「 Watanabe-Farm@Hinaiの記事 」 一覧
-
-
夕方の虹
2025/7/26
数日前に虹が出ていました。 うちの農場では虹がでる時間帯としては夕方に出る事が多いです。太陽が沈む西側の山並みが低いので夕陽が注ぎやすいという地形が理由かもしれません。農作業も終わり、帰宅する間際に、 ...
-
-
カボチャの種をまきました。芽が出て膨らんで…
2025/7/25
カボチャの種をまきました。芽が出て来ました。写真はロロンという品種です。 例年の主力品種はロロン、てつかぶと、くり政宗の3種でしたが、去年の試験栽培の結果から「くり将軍」を追加し4種としました。 今の ...
-
-
なぜにスイカは割れるのか?
2025/7/20
生育中の未成熟のスイカですが、ここ最近、割れが多発しています。なぜにスイカは割れるのか?水のやり過ぎ、雨、温度変化、獣の食害…などいくつかの原因が考えられますが、ここ数日、昼夜の寒暖差が激しいので、そ ...
-
-
僕らはみんな生きている♪
2025/7/15
やなせたかしさんが作詞した「手のひらを太陽に」という歌があります。スナップエンドウ畑で農作業中にとある生き物を見て「僕らはみんな生きている♪生きているから歌うんだ♫」とその歌を口ずさんでしまいました。 ...
-
-
トマト畑のお客さん
2025/7/15
北国の大館もここ数日は真夏日が続いています。昨日の作業場の気温は37℃でした。 さてそんな猛暑の中、トマトを収獲しているとお客さんがやってきました。細身のヤンマだなと思っていたらちょうど停まったので写 ...
-
-
小玉スイカの予約発売を開始しました!
2025/7/8
昨年、好評頂いた小玉スイカ「あきた夏丸チッチェ」が日に日に大きくなって来ました!今年の生育は順調です。 予約発売を開始しました。8月上旬から出荷予定です。 大館も明日から数日間は最高35℃の日が続く予 ...
-
-
イチゴがデカすぎて入らない
2025/6/23
今年から新しく栽培しているイチゴが予想以上に大きく実りました。ただ、デカすぎて、ゆりかごパックに入らない…こりゃ困った。 写真のゆりかごパックには、通常、大きめのイチゴが15個入るのですが…離していれ ...
-
-
ダリアが咲き始めました!
2025/6/22
ダリアが綺麗に咲き始めました。生育は順調。出荷も始めます。これから色んな品種が咲き連ねます。 街の花屋で買うのと比べると、何と言っても鮮度が抜群に良いです。是非、生き生きしていて、ピッチピッチなダリア ...
-
-
インゲンの天ぷら、甘くて美味しい!
2025/6/19
インゲンの天ぷらを食べました。インゲンは茹でると、独特のキュルっとした食感が出て美味しいのですが、天ぷらや油炒めにすると、ホクッとした食感と甘みが出て、美味しいです。 詳しいメカニズムはよくわかりませ ...