「 Watanabe-Farm@Hinaiの記事 」 一覧

キリタンポ

キリタンポ食べ歩き1

2023/10/16  

大館市内のキリタンポを食べ歩き。今回訪れたのは山王食品さんです。 元々、お豆腐屋さんなので冷奴が付いているのが良いですね。あといぶりがっこも二切れ付いてました。アッサリした感じのスープでちょっとしょっ ...

セリ

セリ

2023/10/16  

秋冬のキリタンポや鍋料理に向けたセリの出荷を始めました。まだ量は少ないですが徐々に増えて行く予定です。 今年は夏の猛暑でセリが品薄。キリタンポまつりでもセリを入れられなかった所も多かったそうです。

新米の俵詰め

2023/10/14  

今年もお陰様で新米を収穫できました。籾摺機と袋詰機を操作して新米の詰まった俵(袋)を積み上げました。一体30kg超あるので、作業の翌日から数日は腰に痛みが来ます。。 キャッチフレーズは「美人を育てる秋 ...

トマト

トマト終了

2023/10/10  

トマトも今週で出荷が終わる予定です。猛暑の影響で夏以上はトマトは品薄で値段も高かったですが、渡辺農園でも猛暑の影響で歩留まり悪化や小サイズが多くなりました。 比内もだいぶ寒くなってきました。白鳥も飛来 ...

スイーツ

豆乳ソフトクリーム

2023/10/10  

大館市の山王食品さんで豆乳ソフトクリームを購入して食べました。豆乳の風味がありさっぱりとした味で美味しかったです。 出荷配送の道すがら店舗が見えるので前々から寄ってみたいと思っていたのですが、中々寄れ ...

no image

動物

白鳥の初飛来

2023/10/8  

涼しいを通り越して寒い今日このごろ。一昨日の10/6、ハウス内で農作業をしていたら白鳥の声が聞こえました。昨日は隊列を組んで空を飛ぶ白鳥を見かけました。今年度の白鳥の初飛来です。白鳥が来ると冬が来たな ...

ダリア

ダリアの電照

2023/9/14  

9月も半ば。徐々に日が短くなって来ましたね。午後6時、ダリアの電照の風景です。 ダリアの原産地は中南米の涼しい高原地帯。夏の日照時間が長い季節に咲く花です。日が短くなると花が咲かない性質があるので電照 ...

スイカ

スイカ ハーフカット出荷

2023/9/12  

9月に入っても暑い日が続きますね。スイカ????も残りわずかとなってきました。今の時期のスイカは熟成度が判別し難いので半分に切って熟成度をチェックしてからOKの物をハーフカットで出荷しています。ハーフ ...

ブロッコリー

干からびたブロッコリー

2023/8/18  

連日の猛暑。 水やりをしていたけど、先日植えたブロッコリーの苗が干からびてしまった。今年の秋田の猛暑は今まで暮らして来た中で一番の暑さな気がする。夏の暑さにも負けず。。。頑張りまっしょい!

ブロッコリー

干へでしまうじゃぁ

2023/8/8  

大館は連日の猛暑。最高気温が〜37度と体温を超えでしまってら。路地のブロッコリーの苗が干へでしまうったいに給水せねばねな。雨ニモマケズ風ニモマケズ。雪にも夏に暑さにも負けぬと云うばって。。。熱中症さは ...

Copyright© ひない渡辺農園しどけ村 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.