「 Watanabe-Farm@Hinaiの記事 」 一覧

いちご

イチゴがデカすぎて入らない

2025/6/23  

今年から新しく栽培しているイチゴが予想以上に大きく実りました。ただ、デカすぎて、ゆりかごパックに入らない…こりゃ困った。 写真のゆりかごパックには、通常、大きめのイチゴが15個入るのですが…離していれ ...

ダリア

ダリアが咲き始めました!

2025/6/22  

ダリアが綺麗に咲き始めました。生育は順調。出荷も始めます。これから色んな品種が咲き連ねます。 街の花屋で買うのと比べると、何と言っても鮮度が抜群に良いです。是非、生き生きしていて、ピッチピッチなダリア ...

インゲン 料理

インゲンの天ぷら、甘くて美味しい!

2025/6/19  

インゲンの天ぷらを食べました。インゲンは茹でると、独特のキュルっとした食感が出て美味しいのですが、天ぷらや油炒めにすると、ホクッとした食感と甘みが出て、美味しいです。 詳しいメカニズムはよくわかりませ ...

いちご 料理

イチゴのパフェ!

2025/6/16  

採りたてのイチゴで、自前パフェを作ってみました。イチゴ以外のフルーツも使って、わらび餅、ポッキーを添えてみました。 手前味噌ですが、美味しかったです。皆さんも自作のイチゴパフェを作ってみて下さい。 イ ...

山菜

幻の山菜、ショデコ

2025/6/13  

幻の山菜と呼ばれているショデコを採ってきて食べました。シンプルにお浸しにして、食べるのが美味しいですね。 栽培は難しく、天然でも群生せずに草むらの中にポツラ、ポツラと生えるので市場に出る事はぼぼないの ...

いちご

イチゴ「夏のしずく」の紹介

2025/6/10  

今回は「夏のしずく」と言う品種のイチゴの紹介です。名前の通り、夏にも実を付ける四季なりのイチゴです。円錐型の均整のとれた形のイチゴで、ショートケーキなどにも使われているイチゴです。ギュッと詰まった果肉 ...

動物 風景

ツバメの巣立ち

2025/6/9  

今朝、ツバメの雛たちが一斉に巣立ちました。数日前から巣の際で羽ばたきをしていましたが、朝一で作業場に行って見ると、巣から出て、小屋の色んな所に停まっていました。数時間後には小屋から出て登場の周りを親燕 ...

ブロッコリー

ブロッコリー、あと数日

2025/6/8  

今年の春のブロッコリーは涼しい天候にも助けられ、順調に生育、収穫出来ました。お陰様で好評頂き、あと数日で収穫が終わりそうです。なくなり次第、注文終了となりますので、ご了承下さいませ。玉の収穫が終了した ...

いちご

イチゴ「すずあかね」の紹介

2025/6/6  

本日、紹介するのはイチゴの「すずあかね」です。夏秋イチゴで、丸みを帯びた可愛らしい姿がチャーミングです。種の見え方もハッキリしていて、漫画で描かれるようなイチゴです。 食感は福よかな感じで、風味、酸味 ...

オダマキの季節

2025/6/5  

今年も庭の片隅にオダマキが咲いてくれました。うれしい。環境が合わないと他の草に負けて、中々根付いてくれないのですが、このオダマキだけは根付いて毎年花を咲かせてくれるようになりました。オダマキと言えば紫 ...

Copyright© ひない渡辺農園しどけ村 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.